スリーシェルズの西耕一がプロデュースする作詞・作曲デュオ「ZEN&SHIN」のニュー・アルバムCD「The SUPER NOVA」が完成!
2025年1月1日に発売!
鹿野草平のオーケストレーションで聴く
ZEN&SHIN作品集CD「The SUPER NOVA」完成!松井慶太指揮、オーケストラ・トリプティークが迫力のサウンドで奏でる!を発売!!!
CDの販売はこちら
https://3scdjrl.shopselect.net/items/96107686
収録曲
(全作曲・作詞:ZEN&SHIN/編曲・オーケストレーション:鹿野草平)
1.機関車天国(コーラス版) 3:40
2.真夏の夜の夢 4:10
3.そよ風のラブソング 3:47
4.夏の終わりに 6:57
5.零の予感 4:55
6.Black Panther(Vocal:西田真以) 5:09
7.荒野と草笛 2:53
8.サクラロック 4:08
9.機関車天国(メロオケ・チェロ版) 3:40
10.ブラックパンサー(メロオケ・サックス版)5:09
■CD番号 3SCD-01002
■発売元 スリーシェルズ
■CDタイトル「ZEN&SHIN/The SUPER NOVA」
■キャッチコピー「光り輝くサウンド!オーケストラで味わうZEN&SHIN」
■作曲・作詞:ZEN&SHIN
■編曲・オーケストレーション:鹿野草平
■歌唱:西田真以、ヒーローコーラス
■演奏:オーケストラ・トリプティーク(松井慶太指揮、柿沼麗子コンサートマスター)
■プロデューサー:西耕一(スリーシェルズ)
■アートディレクション:田中真史(デザインプール)
■録音・編集:山田正弘(ビート)
■税込 3056円
■発売予定 2025年1月1日
■バーコード 4560224359965
オーケストラ・レコーディング/:2023年6月11日、2024年2月18日(アバコスタジオ)
ソロ、コーラス・レコーディング:2024年3月14日(キングレコード)
プロデューサーノート
工学博士号を持つ、作曲・作詞デュオZEN&SHINの魅力に触れたのは2017年頃でした。ふとしたきっかけに2人の歌うCDを手に入れ、他にない音楽性を知ることになりました。その優れたメロディを、オーケストラで聴いてみたい、という企画が立ち上がってからCD完成までにはオーケストラの録音2回、歌唱録音1回、足掛け3年の歳月が過ぎてしまいましたが、時間をかけただけの内容と自負しています。
オーケストラへのアレンジは、2021年のパラリンピックで音楽が使用された鹿野草平さん。演奏は、同じくパラリンピックで演奏が使用されたオーケストラ・トリプティークと指揮の松井慶太さんによって、ZEN&SHINの美しく力強いメロディやリズムが、絢爛たるサウンドで彩られています。まるで、架空の映画音楽CDとでも形容できそうです。
オペラから映画音楽、歌謡曲まで幅広く歌うクロスオーバーなソプラノの西田真以さんの輝く太陽のような歌唱が《ブラックパンサー》の魅力を引き出してくださいました。男声コーラス入りの《機関車天国》や《サクラロック》も歌詞と音楽の融合を聴かせてくれます。《夏の終わりに》は、「交響詩」と言っても過言でないくらいの壮大な世界観が味わえます。2024年10月19日には、ステージでのお披露目コンサートがありましたが、大喝采で受け入れられ、演奏後に、あの曲は誰の曲?と問い合わせが何件も来たほどです。このCDは、ZEN&SHINに新たな光を当てるものになるでしょう。
■Zen&Shin
工学博士号を持つ二人組、Zen&Shinが紡ぎ出す音楽のビッグバン。
今、40年間の沈黙を破り、創作活動を再開。
中学時代からコンビを組むZen&Shinは、カレイドスコープのように多彩な曲の数々を世の中に送り出します。
2022年7月にシングルCD「サクラロック/半田浩二」(テイチク)でデビュー。デビュー・シングルは、オリコンチャート上位を記録して明るく朗らか、かつ、ロックサウンドの力強さを備えた楽曲が話題となった。
日本音楽界の巨人・萩田光雄という稀有なアレンジャーとの出会いによって、これまで以上に楽曲に輝きを増し、デビューアルバムCDを完成させた。
2023年、2024年に、鹿野草平オーケストレーションによってフルオーケストラによるCD「The SUPER NOVA」を完成させた。
今後の活動にご注目下さい。
Zen&Shin ホームページ https://zenshin-music.com/